渡航外来・海外医療について

渡航外来・海外医療のイメージ写真

海外赴任、留学、旅行などで渡航される方が増えています。当院では、海外渡航時に必要なワクチン接種や感染症予防に関するご相談、また、海外の医療事情等に関するご相談を承っております。また、海外から帰国後に原因不明の体調不良に悩まされている方や、海外滞在中に感染症に罹患した疑いがある方を対象とした診療も行っております。

当院では、渡航先で健康を維持するために必要なワクチンの接種をお勧めしています。ワクチンによっては、免疫がつくまでに時間がかかることもあるため、海外渡航が決まり次第、早めにご相談ください。また、海外の最新感染症情報については、厚生労働省の公式サイト「FORTH厚生労働省検疫所」をご参照ください。

帰国後の体調不良について

海外から帰国した際に体調不良を感じた場合は、まず空港の検疫所健康相談室に相談してください。また、帰国後に1週間以上下痢が続く、発熱や喉の痛みがある場合は自己判断せずに、当院や他の医療機関、保健所に相談するようにして下さい。受診時には、必ず海外渡航歴を伝えてください。種類によっては潜伏期間が長い感染症もあるため、帰国後2カ月間は体調に注意が必要です。その間に健康に関する不安がある場合も、遠慮なくご来院ください。

ワクチン及び予防薬・健康診断書 各種料金表

初診料
4,400円(税込)
再診療
1,100円(税込)
診断書(和文)
4,400円(税込)
診断書(外国語:英文、仏文、中文)
13,200円(税込)
  種別 接種
回数
初回 4週 2ヶ月 6ヶ月/
12ヶ月
有効
期間
料金
(1回、税込)
A型肝炎 不活化 3 2回目   3回目
(6ヶ月)
5-10年 7,040円
B型肝炎 不活化 3 2回目   3回目
(6ヶ月)
10年 5,720円
肺炎球菌 不活化 1         8,800円
風疹 2 2回目     10-20年 9,680円
麻疹 2 2回目     10-20年 9,680円
MR 2 2回目     10-20年 12,100円
おたふく風邪 2 2回目     10-20年 9,900円
水ぼうそう 2 2回目     10-20年 12,100円
インフルエンザ 不活化         4,400円
破傷風 不活化 2回目   3回目
(12ヶ月)
  7,700円
帯状疱疹 不活化 2   2回目     24,200円
HPV
(シルガード9)
不活化 3   2回目 3回目
(6ヶ月)
  33,000円
ロタ
(小児 5価)
            13,200円
狂犬病 不活化         2年 17,600円
日本脳炎(渡航)           5年 11,000円
髄膜炎菌
(2歳以降、海外渡航前など)
  1         30.800円
不活化ポリオ
(追加接種)
不活化         10年 13,200円
5種混合ワクチン
(ジフテリア、百日咳、
破傷風、ポリオ、ヒブ)
              24,200円